催事予定
令和4年度診療報酬改定講習会
日時 | 令和4年4月23日 13:00〜15:00 |
歯科技工士生涯研修自由研修課程(開催コード97-21602) | |
開催形式 ハイブリッド型 |
参集会場:新潟県歯科技工士会館 2階研修室20名(新潟県歯科技工士会会員限定) オンライン(Zoomミーティング)参加:100名 参加費:会員・学生 無料 非会員 1万円(お申し込み後、振込先をご連絡いたします) |
詳細 | 「令和4年4月実施の診療報酬改定内容等について」 講師:大西 清支(公益社団法人日本歯科技工士会常務理事) |
受講にあたっての注意 | 申込締切:令和4年4月15日(期日厳守) お申し込みは、こちらから |
令和4年度日技指定研修新潟県歯科技工所管理者等講習会
日時 | 令和4年4月2日 10:00〜12:00 |
令和4年度日技指定研修 | 新潟県歯科技工所管理者等講習会 歯科技工士生涯研修自由研修課程(開催コード97-21601) |
開催形式 ハイブリッド型 |
参集会場:新潟県歯科技工士会館 2階研修室20名(新潟県歯科技工士会会員限定) オンライン(Zoomミーティング)参加:100名 参加費:無料 |
詳細 | 「消費税インボイス制度の対策について」 講師:辰喜 太輔(税理士) |
受講にあたっての注意 | 申込締切:令和4年3月25日(期日厳守) お申し込みは、こちらから |
令和4年4月診療報酬改定に伴う講習会
日時 | 令和4年4月2日 13:00〜15:00 |
歯科技工士生涯研修自由研修課程(開催コード97-51602) | |
開催形式 ハイブリッド型 |
参集会場:新潟県歯科技工士会館 2階研修室20名(新潟県歯科技工士会会員限定) オンライン(Zoomミーティング)参加:100名 参加費:会員・学生 無料 非会員 1万円(お申し込み後、振込先をご連絡いたします) |
詳細 | 「令和4年4月歯科診療報酬改定 〜歯科診療報酬の中の歯科補綴物の対価(技工料)について〜」 講師:大西 尚之(新潟県歯科技工士会) |
受講にあたっての注意 | 申込締切:令和4年3月25日(期日厳守) お申し込みは、こちらから |
Web講習会のご案内
新潟県歯科技工士会新型コロナウィルス感染症対策ガイドライン
(令和2年10月1日現在)
セミナー開催にあたっては、下記の通り対策を講じます。
• 感染予防のために、講師・スタッフがマスク着用で対応させていただきます。
• セミナーの1開催あたりの定員数を、会場定員の約半数に制限させていただきます。(開催セミナーによって異なります)
• ソーシャルディスタンスの観点から、参加者と講師や参加者間の距離を保つ配置にさせていただきます。
• 参加者の皆様の座席の正面に、飛沫防止のアクリルパネルを設置します。
• セミナー会場の教室は、ドアを開放し、窓を開け、または、空調の運転で換気を行います。
• 消毒液は会場にご用意しております。
• セミナー参加者の皆様には、手洗い・うがいを冒頭に講師から推奨させていただきます。
セミナーに会場参加されるみなさまへの願い。
• セミナーに会場参加される方は、一般社団法人新潟県歯科技工士会会員に限定いたします。
• セミナーに参加される場合は、必ず事前の登録をお願いいたします。
• セミナーに参加される前にご自身の体調管理をお願いいたします。
• 発熱など、風邪の症状が発症した場合には、セミナーの参加をご遠慮いただいております。
• 来場時の検温にご協力をお願いいたします。
• 検温の結果37.5度以上の場合には、セミナーへの参加をご遠慮いただくことがあります。
• セミナー会場では、マスクの装着をお願いいたします。
• セミナー参加中、体調が悪くなった場合には、無理をせず、講師またはスタッフにお申し出ください。
• 状況により、セミナーの中断または開催中止が生じますことをご了承ください。
• セミナー参加の1〜2か月前に海外渡航歴にある方については、ご参加をご遠慮いただくことがあります。
セミナー開催にあたっては、下記の通り対策を講じます。
• 感染予防のために、講師・スタッフがマスク着用で対応させていただきます。
• セミナーの1開催あたりの定員数を、会場定員の約半数に制限させていただきます。(開催セミナーによって異なります)
• ソーシャルディスタンスの観点から、参加者と講師や参加者間の距離を保つ配置にさせていただきます。
• 参加者の皆様の座席の正面に、飛沫防止のアクリルパネルを設置します。
• セミナー会場の教室は、ドアを開放し、窓を開け、または、空調の運転で換気を行います。
• 消毒液は会場にご用意しております。
• セミナー参加者の皆様には、手洗い・うがいを冒頭に講師から推奨させていただきます。
セミナーに会場参加されるみなさまへの願い。
• セミナーに会場参加される方は、一般社団法人新潟県歯科技工士会会員に限定いたします。
• セミナーに参加される場合は、必ず事前の登録をお願いいたします。
• セミナーに参加される前にご自身の体調管理をお願いいたします。
• 発熱など、風邪の症状が発症した場合には、セミナーの参加をご遠慮いただいております。
• 来場時の検温にご協力をお願いいたします。
• 検温の結果37.5度以上の場合には、セミナーへの参加をご遠慮いただくことがあります。
• セミナー会場では、マスクの装着をお願いいたします。
• セミナー参加中、体調が悪くなった場合には、無理をせず、講師またはスタッフにお申し出ください。
• 状況により、セミナーの中断または開催中止が生じますことをご了承ください。
• セミナー参加の1〜2か月前に海外渡航歴にある方については、ご参加をご遠慮いただくことがあります。