What's New
2018/10/22
平成30年度新潟県歯科医学大会
平成30年度新潟県歯科医学大会開催
開催日:平成30年11月11日(日) 1時〜4時30分
場 所:朱鷺メッセ 中会議室201B
演 題:「生体に調和する歯周にやさしい歯冠修復物」
講 師:遊亀 裕一先生(去R手デンタルアート)
2018/10/2
学術講演会のご案内(歯科技工士生涯研修自由研修課程)
開催日:2018年10月14日
1)午前10時〜午後4時
場 所:新潟県歯科技工士会館 1階復職支援室
演 題:「パーシャルデンチャーにおけるサベイヤーの使い方とサベイヤークラウンのレストレーション」 講師:小海忠士先生(新潟県歯科技工士会)
参加費:会員1,000円 非会員6,000円(昼食費を含む)
2)午後1時〜5時
場 所:上越市民プラザ
演 題:「審美と機能を融合させた義歯配列法」講師:関根明先生(日技認定講師)
参加費:会員会費充当
2018/8/24
学術講演会
学術講演会(歯科技工士生涯研修自由研修課程)
開催日:平成30年9月30日 午後1時より5時(受付12時30分)
場 所:新潟県歯科技工士会館 2階研修室
演 題:「超高齢化を見据えたLongevityを考慮した歯科補綴」
講師:佐藤 文昭先生
「噛む能力回復で介護予防
〜歯科技工士に期待すること〜」
講師:河野 正司先生(明倫短期大学学長)
参加費:5,000円(会員は会費充当・学生は無料)
2018/8/3
事務所休館のお知らせ
夏季休暇のため、次のとおり事務所休館ととなります
休館日:2018年8月13日(月)〜8月15日(水)
2018/5/25
学術講演会のご案内
学術講演会(歯科技工士生涯研修自由研修課程)
開催日:平成30年7月8日 10:00〜15:00
場 所:新潟県歯科技工士会館 2階研修室
演 題:「ラボサイドから観た患者さんが望むパーシャルデンチャー設計の各種キーポイントについて」
「患者・チェアーサイド・ラボサイドの情報共有の必要性‐術後が観れる補綴物の立体提案で不毛のトラブル防止‐」
講 師:多田郁(香川県歯科技工士会会員)
参加費:会員1000円・非会員6000円(会員非会員とも昼食代を含む)
*準備の都合上(昼食の手配の都合)、必ず事前の登録をお願いいたします
6月29日(金)締切 申込み先 技工士会事務局
2018/5/25
平成30年度事業予定
平成30年度の事業予定をUPしました
2017.3.6
平成30年診療報酬改定講習会
日技主催 平成30年診療報酬改定講習会
〜平成29年度新潟県歯科技工所管理者等講習会〜
開催日:平成30年3月25日(日) 12時30分〜17時
開催場所:新潟県立生涯学習推進センター 2階大研修室
講師:清水潤一先生(日本歯科技工士会常務理事 大阪府歯科技工士会会長
日技「製作技工に要する費用」に関わる委員会委員長
2018.1.22
陽春の集い
新潟県歯科技工士連盟主催
「陽春の集い」開催のご案内
開催日:平成30年3月3日午後6時30分より
開催場所:ANAクラウンプラザホテル新潟 3階飛翔の間
お申し込み先
新潟県歯科技工士会 事務局
2017/12/26
年末年始の休館等について下記の通りお知らせいたします
1.年末年始の事務所休館連絡について
休 館 日 平成29年12月30日(土)〜平成30年1月8日(月・祝)
緊急連絡先 上野会長携帯 090-1663-2229
菅井専務携帯 090-4937-0644
2.業務始め 平成30年1月9日(火)
2017.11.15
臨時休館のお知らせ
新潟県歯科技工士会館 臨時休館のお知らせ
研修のため
11月20日午後事務所を休館といたします